facebook twitter line logo-banta-h-en logo-olu-h-en logo-banta-v-ja logo-olu-v-ja logo-banta-v-en logo-olu-vartical-en logo-hoshino-resort icon-arrow-head icon-book icon-calender icon-calender2 icon-car icon-caution icon-clock icon-hexagon instagram icon-internet icon-paper icon-search icon-sunset text-about text-access text-breakfast text-drink text-experience text-food text-grill text-insta text-main text-menu text-non-alcohol text-side text-soft-drink text-sweets
JP

MENU

CLOSE

EVENT

【終了】毎日楽しめるユニークな展示と週末の直売会
「海辺のやちむん市」を開催します。

開催期間:2022年10月1日(土)~11月20日(日)

開催場所:バンタカフェ

2022年10月1日~11月20日に、今年も「海辺のやちむん市」を開催します。
読谷村で活躍する工房が週替わりで出店する「海辺のテラス」での直売の他、「ごろごろラウンジ」や「岩場のテラス」でのユニークな展示を実施。また、今年は新たにシーサー制作の実演も行います。各工房の拘りを直接陶工さんから伺うことができる、貴重な機会です。

お目当ての陶工や新しい工房と出会う、週末のやちむん直売会

伝統的な技法を用いたものからシンプルでモダンなものまで日々の暮らしで使いたくなる“やちむん”。海辺のやちむん市では、10月22日からの土日に、4~6店舗の工房が週替わりで出店する直売会を実施します。海からの渡る秋風を感じながら、お目当ての器を選んだり、掘り出し物を探したり、のんびりとお買い物をお楽しみください。
開催日時:10月22日~11月20日の土・日 11:00~16:00
場所:海辺のテラス  出店数4~6工房
~出店工房~
10月22-23日 読谷山焼・北窯 與那原工房/陶芸工房 てぃーだ/はんざ窯/工房エクレシア/山ひつじ舎陶器
10月29-30日 陶芸工房ふじ/eibou/datta.沖縄南の島陶芸工房、<30日のみ> 陶器工房 虫の音/工房コキュ
11月5-6日  180+/まるか陶工房/陶芸工房ふじ
11月12-13日 nagaremo/はんざ窯/datta.沖縄南の島陶芸工房/てぃぬひら工房/やちむん家
11月19-20日 焼き物工房 おなが家/南龍窯/eibou/茂生窯/KANON Pottery/仲間陶房

シーサーの出来上がる過程を見学できる「シーサーライブ」

今年新たに開催する「シーサーライブ」では、「窯元 やちむん家」のシーサー職人、新垣光雄氏、新垣優人氏、松田優人氏が各日程でシーサーを制作。
勇ましいシーサーの姿が形作られていく過程を間近に見ることができるだけでなく、技法や表現のこだわりなどを職人に聞くこともできます。
日程:10月22日 新垣光雄氏、11月5日  松田優人氏、11月19日 新垣優人氏
時間:11:00~16:00

読谷村のやちむんが一堂に会する、海辺の自然を活かしたユニークなギャラリー

登り窯で有名な「やちむんの里」の他、読谷村には60を超える工房が集結しています。
バンタカフェでは、店内の各所にやちむんを展示。個性あふれるやちむんの魅力を楽しく知ることが出来ます。
※展示スペースでは、週末の直売会に参加される工房以外の作品もご覧いただけます。展示品の販売はありません。
開催日時:期間中の毎日
料金:無料
ごろごろラウンジ 窓辺のマカイ図鑑|海を望む窓辺に、70以上のマカイ(お碗)がずらりと並ぶ
岩場のテラス   シーサーの住む森|生い茂る緑や岩陰に、迫力あるシーサーを展示
大屋根デッキ   豆皿カルタ|陶工さんのメッセージも隠れた読み札で、豆皿を使ったカルタ遊び
1/1
【海辺のやちむん市】
開催日:2022年10月1日~11月20日
時 間:10:00~ラストオーダー日の入り、日の入り後1時間で閉店
    土日の直売会は11:00~16:00頃
当日はマスクの着用など、コロナウイルス感染症対策へのご協力をお願いいたします。
混雑時は入場制限をする場合もございます。

出店希望のかたは【申し込みフォーム】からご連絡ください。(受付開始 7月15日)

◆当日はマスコミ・メディア等の取材・撮影が入る場合がございます。撮影内容はTV・新聞・インターネット等に掲載される場合がございますので、予めご了承ください。

SHARE

バンタカフェは予約不要です。朝食からランチ、サンセットタイムまで、気軽に利用できます。

イノーを見渡す入江の特等席